純資産評価
純資産評価について
パートナーズFXでは一定間隔で純資産評価しております。受入証拠金に評価損益等を加減した金額が純資産額となります。
純資産額の計算式
- 受け入れ証拠金±
- 評価損益±
- 未決済スワップポイント=
- 純資産額
※会員残高(未使用分)は純資産額に計算されませんのでご注意ください。
【 例1 】
100万円を受入証拠金額として預け入れて、10万ドルの未決済建玉を保有(証拠金20万円)し
評価益がプラス10万円、未決済スワップポイントがプラス5,000円の場合
1,000,000円+100,000円+5,000円=1,105,000円(純資産額)
取引余力=1,105,000円-200,000円=905,000円
となり、これが受入証拠金から会員残高(未使用分)への振替・移動可能額となります。
受入証拠金以上の出金はできません
【例2】
100万円を受入証拠金額として預け入れて、10万ドルの未決済建玉を保有(証拠金20万円)し
評価益がプラス120 万円の場合
1,000,000円+1,200,000円=2,200,000円(純資産額)
取引余力=2,200,000円-200,000円=2,000,000円
となるのですが、振替・移動可能額に関しては受入証拠金額が限度となりますので、
実際に受入証拠金として預け入れられている1,000,000円となります。
通貨別残高にマイナス残高の通貨がある場合には、振替・移動の手続きができません
円貨以外の通貨のお預け入れも可能ですが、通貨別残高にマイナス残高の通貨がある場合、外貨両替等にてマイナス残高の通貨をなくさない限り、会員残高(未使用分)等への振替・移動の手続きができませんのでご注意ください。
【例3】
円貨で100万円、外貨でマイナス100ドル(11,000円換算)の残高で、未決済建玉がない場合
1,000,000円-11,000円=989,000円(純資産額)
となるのですが、マイナス残高の通貨(この場合はドル)がありますので、振替・移動可能額は0円となり、
会員残高(未使用分)等への振替・移動の手続きができません。
この場合、まず外貨入金もしくは外貨両替でマイナス100ドル分を解消していただいた後に
会員残高(未使用分)等への振替・移動の手続きをしていただくことになります。

パートナーズFX 【 口座情報照会画面の見方】
口座情報はクイック発注ボードから確認できます。
クイック発注ボードの「メニュー」より、「口座情報」を選択してください。
A ロスカットルール |
各証拠金グループでのロスカットルールが表示されます。 |
B 純資産 |
評価レートにおける資産状況を時価評価したものです。
受入証拠金±値洗い損益±未決済スワップ=純資産
※会員残高(未使用分)は純資産に含まれませんので、お気をつけください。 |
C 受入証拠金 |
通貨別残高詳細の合計(外貨に関しては評価レートの欄に表示されているレートで円換算額)です。 |
D 代用有価評価額 |
代用有価証券(株式)の預け入れがある場合、その評価額の合計が表示されます。(前営業日終値の70%評価) |
E 出庫予定評価額 |
株式の出庫手続きが完了するまでの評価額、売却した株式の受渡日が到来するまでの売却代金、または預り区分の振替手続きが完了するまで振替予定額が表示されます。 |
F 未決済建玉評価損益 |
現在保有中の建玉の評価損益合計です。受入証拠金に反映されるのは、決済時のみとなります。
|
G 未決済スワップ |
現在保有中の建玉について発生しているスワップポイントの損益合計金額です。
受入証拠金に反映されるのは、決済時、スワップ受取時、または現受け・現渡し時のみとなります。ただし純資産額には毎日反映されます。 |
H 入出金予定額 |
先日付(さきひづけ)の入出金金額が表示されます。
通常、入出金金額や売買損益はお客様の受入証拠金に即日反映されるため、この項目には金額が表示されません。 |
I 建玉必要証拠金 |
現在保有中の建玉の証拠金合計です。 |
J 注文中証拠金 |
現在注文中(約定はされていない)のポジションの証拠金合計です。 |
K 必要証拠金合計 |
建玉必要証拠金と注文中証拠金を合計したものです。 |
L 取引余力(振替・移動可能額) |
受入証拠金+(未決済建玉評価損益+未決済スワップ)-(必要証拠金合計)=取引余力額(振替・移動可能額)
注)式の解がプラスの場合:
出金依頼時は、振替・移動可能額を会員残高(未使用分)へ振替・移動されます。 |
M 証拠金維持率 |
純資産÷建玉必要証拠金×100 結果は%で表示されます。O・P・Qの算出に使用されます。 |
N プレアラーム基準額 |
純資産額が、建玉必要証拠金の100%(※ 180%)となる金額です。 |
O アラーム基準額 |
純資産額が、建玉必要証拠金の70%(※ 140%)となる金額です。 |
P ロスカット基準額 |
純資産額が、建玉必要証拠金の40%(※ 100%)となる金額です。
純資産額がこの金額を下回った場合には、全ての建玉が決済されます。
なお、純資産額の計算は一定間隔での時価評価で行われる関係上、当初のロスカット基準額と乖離する可能性がありますので、ご注意ください。 |
Q 評価レート |
外貨を円換算する際、基準となるレートです。現在所有している外貨/円のレート(未決済建玉含む)のみ表示されます。 |
R 維持必要証拠金 |
追加証拠金が発生した時点での必要証拠金額です。 |
S 前日最終純資産 |
前営業日終値での純資産額です。 |
T 追加証拠金金額 |
追加証拠金が必要な金額です。 |
U 充当額 |
解消済みの追加証拠金金額です。 |
V 追加証拠金未解消額 |
追加証拠金が解消されるまでの金額です。 |
W アセットコントロール |
アセットコントロールの設定状況、利食いライン及び損失ラインが表示されます。アセットコントロールの設定方法につきましては、
クイック発注ボードの「メニュー」>「アセットコントロール」をご確認ください |
X 通貨別残高詳細 |
受入証拠金にてお預かりしている金額の残高を通貨別に表示されます。 |
|
※法人コースの場合 |